POSTED Sunday, March 10, 2013 01:56
No Tittle
高雄の翌日は台北に移動。夕方いっぱいまで九份を散策したあとは、COLDRAINとSIMのライブを観に行って、夜はFireExのボーカルSAMと朝まで飲んでぶっつぶれた後、一路東京へ。
初めての台湾は、東京に戻ってから数日たった今でも、俺の中で優しく暖かいたき火のように、明日へ向かう勇気をくれてる。高雄で出会ったみんな、台北で酒を酌み交わしたバンドマン達、みんなほんとにありがとう!:-) また早く行きたいよ!
東京ではThe Afterglow Tour DVDの音をマスタリングしたり、ラジオの生放送があったり、夏へ向けてのスタッフミーティングをやったりしてました。そして今日はアサイラム2013 in 福島。福島C-MOONに来てくれたみんなありがとう!ちょうど一年前にも参加させてもらったこのイベント、また一緒にいられて嬉しいです。タテさん、三ケ田さんありがとう。
明日は白河ラーメンでも喰っていわきに移動して、早めにホテルに入ったら溜まった仕事をやっつけつつ明後日11日に備えるつもり。
震災から2年がたったけれど、福島の闘いはまさに今この瞬間も続いている。この2年間に俺はここで新しい仲間たちと出会って、今まで知らなかったたくさんのことを教えてもらった。その変わらぬ愛情に、少しでも恩返しがしたい。
初めての台湾は、東京に戻ってから数日たった今でも、俺の中で優しく暖かいたき火のように、明日へ向かう勇気をくれてる。高雄で出会ったみんな、台北で酒を酌み交わしたバンドマン達、みんなほんとにありがとう!:-) また早く行きたいよ!
東京ではThe Afterglow Tour DVDの音をマスタリングしたり、ラジオの生放送があったり、夏へ向けてのスタッフミーティングをやったりしてました。そして今日はアサイラム2013 in 福島。福島C-MOONに来てくれたみんなありがとう!ちょうど一年前にも参加させてもらったこのイベント、また一緒にいられて嬉しいです。タテさん、三ケ田さんありがとう。
明日は白河ラーメンでも喰っていわきに移動して、早めにホテルに入ったら溜まった仕事をやっつけつつ明後日11日に備えるつもり。
震災から2年がたったけれど、福島の闘いはまさに今この瞬間も続いている。この2年間に俺はここで新しい仲間たちと出会って、今まで知らなかったたくさんのことを教えてもらった。その変わらぬ愛情に、少しでも恩返しがしたい。
POSTED Sunday, March 3, 2013 23:42
No Tittle
台湾にいます。高雄です。
MEGAPORT FESTIVALに出演して来ました。
なにもかもが、言葉にできない夜でした。神様は音楽の中にいるんだなと思いました。
MEGAPORT FESTIVALに出演して来ました。
なにもかもが、言葉にできない夜でした。神様は音楽の中にいるんだなと思いました。
POSTED Friday, March 1, 2013 14:23
No Tittle
しばらくブログ書いてなかったけどその間、ローラーコースターみたいな日々だったよ!
誕生日の翌日(みんなおめでとうメッセージたくさんありがとう!!嬉しかった!)23、24日は桜坂アサイラム@沖縄、両日ともめっちゃ楽しかった!参加してくれたみんな、ありがとうございました!セントラルではタテさん、みかたさん、ヒデキさんもステージに出てもらえて、なんかちょっと繋がりを思えたし、こういう数字の絡まない地に足のついたイベントにはいつもリアルなミュージシャンがたくさんいるから、どこにいても気持ちよかった。太陽のあまりの気持ち良さに国際通りで缶ビールを開けたら、心も身体もすげえ軽くなった。
2日目のライブ後、ふらっとあらわれたタカシ(Mongol800)に誘われたので沖縄滞在を延長して、翌日は熱血社交場で飛び入りDJ。テキーラにノックアウトされた翌日に東京に戻り、一昨日は10Feetツアー@さいたま新都心にゲスト出演。客席に飛び込んだその後はいつもの仲間といつもの店で朝までいろんな酒をごちゃまぜにして飲んで、昨日は二日酔いのまま一日中事務所の棚を作ってました。
ピーター・フックのハシエンダ -HOW NOT TO RUN A CLUB-を読み終えたんだけれど、久しぶりに残りのページ数が減っていくのが寂しくて、なかなか読み進めたくない本だった。今年のHACIENDA(あのCはどうやって打てば出るんだろ?)フェスの808STATEがどうしても観たいからどうやって行ったろうかと思案中だけれど、行けばそこにはパーティーがあるんだったら、行かないで家で寝てるわけにはいかねーよな!:-)
誕生日の翌日(みんなおめでとうメッセージたくさんありがとう!!嬉しかった!)23、24日は桜坂アサイラム@沖縄、両日ともめっちゃ楽しかった!参加してくれたみんな、ありがとうございました!セントラルではタテさん、みかたさん、ヒデキさんもステージに出てもらえて、なんかちょっと繋がりを思えたし、こういう数字の絡まない地に足のついたイベントにはいつもリアルなミュージシャンがたくさんいるから、どこにいても気持ちよかった。太陽のあまりの気持ち良さに国際通りで缶ビールを開けたら、心も身体もすげえ軽くなった。
2日目のライブ後、ふらっとあらわれたタカシ(Mongol800)に誘われたので沖縄滞在を延長して、翌日は熱血社交場で飛び入りDJ。テキーラにノックアウトされた翌日に東京に戻り、一昨日は10Feetツアー@さいたま新都心にゲスト出演。客席に飛び込んだその後はいつもの仲間といつもの店で朝までいろんな酒をごちゃまぜにして飲んで、昨日は二日酔いのまま一日中事務所の棚を作ってました。
ピーター・フックのハシエンダ -HOW NOT TO RUN A CLUB-を読み終えたんだけれど、久しぶりに残りのページ数が減っていくのが寂しくて、なかなか読み進めたくない本だった。今年のHACIENDA(あのCはどうやって打てば出るんだろ?)フェスの808STATEがどうしても観たいからどうやって行ったろうかと思案中だけれど、行けばそこにはパーティーがあるんだったら、行かないで家で寝てるわけにはいかねーよな!:-)
RECENT POST
ARCHIVE
2025
2024
2023
2022
- December (1)
- October (2)
- September (1)
- August (2)
- June (2)
- May (1)
- April (3)
- March (3)
- February (3)
- January (1)
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
- December (4)
- November (2)
- October (5)
- September (4)
- August (3)
- July (5)
- June (4)
- May (4)
- April (6)
- March (4)
- February (6)
- January (9)
2012
- December (8)
- November (12)
- October (6)
- September (8)
- August (7)
- July (6)
- June (8)
- May (9)
- April (8)
- March (9)
- February (7)
- January (13)
2011
- December (10)
- November (14)
- October (14)
- September (13)
- August (17)
- July (21)
- June (19)
- May (22)
- April (22)
- March (21)
- February (6)
- January (4)
2010
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (4)
- August (3)
- July (4)
- June (7)
- May (3)
- April (4)
- March (8)
- February (7)
- January (5)