POSTED Friday, June 28, 2013 17:49
No Tittle
行って来たぜ宮古島Rock Festival2013!
今年は東京スカパラダイスオーケストラのステージに飛び入り出演させてもらいました!ラコスバーガー@宮古牛バージョン、ほんとにうまかった。大作戦西片先輩も遊びに来てくれたし、宮古Counter Action@岩手のやつらも来てくれて、なんか、いつもよりさらに友達がいっぱいいた今年。泡盛も旨かったし、後夜祭のステージも最高に気持ちよかった。後夜祭ではTSPOから加藤さんと大森さん、加えてシーサー君にもゲストで出てもらえて、スーパームーンの下で生まれたセッションは、やってて鳥肌が立ちました。またやりましょー!
今年の宮古島Rock Festivalの後夜祭、スーパームーンだったその日は、沖縄戦の終結にちなんで定められた「慰霊の日」でした。沖縄戦のことをまだよく知らないという人は、Wikiで調べるだけでもいいので見てみてほしい。今は笑ってみんなが遊びに行くあの島々でかつて起こったこと、今も起こっていること、知っていたいと思います。
宮古島で俺たちが目にするすべてのもの。都会でこびりついた「すす」のようなものを吹き飛ばしてくれる風と、ゆりかごを揺らすように抱いてくれる海、踏みしめるたびに足の底から力をくれる宮古島に、そして、いつも笑顔で暖かく迎えてくれる宮古島のみなさんに、心から感謝しています。ありがとうございました!
東京に戻ってからはマスタリングのやり直しや最終入稿、ラジオ生放送や打ち合わせをはさんで、昨日はDJ。そして!さっきEPの残作業がすべて完了しました。やーっと出来たぜ!メンバーもスタッフもみんなほんとうにお疲れさまでした!!
このあっつい夏、いっちょやったろうぜ!!
POSTED Wednesday, June 19, 2013 04:20
No Tittle
細かく残ってた仕事が少しずつ片付いて、久しぶりに何にも考えなくていい日が来そうな予感だけど、ぶっちゃけ逆にソワソワしそうでもある。
POSTED Monday, June 17, 2013 18:49
No Tittle
先週の火曜日までに2曲の歌入れが終わり、スカパラ先輩とのインタビューや打ち合わせをこなした後、BRAHMAN@幕張メッセで東北ライブハウス大作戦アコースティックステージに出演させてもらいました。翌日曜は岩手県宮古市でPOWER STOCKに遊びに行って、今週の火曜日には3曲目の歌入れ。入稿作業なんかを挟みながら今日はミックス最終日。新作EPの音は今日で完成する予定。なんにせよ、BRAHMANがかっこよかった。強くなりたい男はブラフを観に行くのが一番早い。
手帳を見返すと去年の7月からびっしりだったから、歌入れが終わって少し時間に余裕ができて、散らかりまくった部屋を片付けたり、なまった体を鍛え直したり、作業用デスクトップを買い替えたりと、今まで忙しくて出来なかったことをしながら、束の間ゆったりした時間を過ごせました。
週末はいよいよ宮古島。今年も呼んでもらえてほんとに嬉しいです。宮古が終わればいよいよアルバムの準備。各地で過ごした素晴らしい男たちとの、時にぶつかり、時に語り合った濃厚な時間が、今度のアルバムの核になることは間違いない。
RECENT POST
ARCHIVE
2025
2024
2023
2022
- December (1)
- October (2)
- September (1)
- August (2)
- June (2)
- May (1)
- April (3)
- March (3)
- February (3)
- January (1)
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
- December (4)
- November (2)
- October (5)
- September (4)
- August (3)
- July (5)
- June (4)
- May (4)
- April (6)
- March (4)
- February (6)
- January (9)
2012
- December (8)
- November (12)
- October (6)
- September (8)
- August (7)
- July (6)
- June (8)
- May (9)
- April (8)
- March (9)
- February (7)
- January (13)
2011
- December (10)
- November (14)
- October (14)
- September (13)
- August (17)
- July (21)
- June (19)
- May (22)
- April (22)
- March (21)
- February (6)
- January (4)
2010
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (4)
- August (3)
- July (4)
- June (7)
- May (3)
- April (4)
- March (8)
- February (7)
- January (5)