BLOG

POSTED Sunday, October 5, 2025 17:14

ライブ後のMC投稿に関して①

こんにちわ!

今年初のブログ更新です。もはや投稿しても誰にも見つけてもらえないかもなと思いつつ書いてます(笑)。

以前からラジオやライブで何回か冗談ぽく言ったりしているので、聞いたことがある方もいらっしゃるかも知れませんが、念の為もう一度自分の考えを書かせてください。気分を害される方がいたら本当にごめんなさい。あくまで転ばぬ先の杖、としての投稿です。

昨今はライブ後にSNSなどに「細美がこんなMCをしていたよ」と投稿される方がけっこうおられますが、当然本当に言ったこととは文字数も言葉遣いも大きく変わっています。自分の伝え方が下手くそなんだろうなとも思うし、何通りにも解釈できるのが言語の本質ですので、要約された文章が本人の意図と違うものになるのは回避できないことだと思いますが、それらを読んだ時の自分の感想はほとんどの場合、「こんなこと言ってないのにな」です。それ自体はごく普通のことですし、特段目くじらを立てるようなことでもないのですが、昨今のネットの加熱ぶりを見ていると、いつかこれが大事故につながりかねないなという懸念もあります。

その懸念が今後、自分のMCの「友達に本音を語るようなスタイル(スタイルっていうかまあ実際そういう感じなんですが)」を変えていくかもなと感じています。なんていうか、友達に喋ったことがちょっと違う形で、毎回不特定多数の目につくとろに貼り出されているような感覚に近いです。特に、内容まで大きく変わってしまっているような投稿を目にすると、これからはどうでもいいことだけを喋った方がいいんじゃないかと考えたりもします。「いや当たり前でしょ、この時代にリスク高すぎ」と思われた方がいたとしても、そうだよねって自分も思います。

まあみんな楽しんでくれてるならどうでもいいか、と思って放っておきたい自分と、バンドに迷惑をかけたくないと思う自分が半々なので、このブログを投稿するべきかも悩みながら書いています。→②に続きます。

POSTED Sunday, October 5, 2025 17:07

ライブ後のMC投稿に関して②

MCを投稿された方に対してネガティブな感情(怒りとか落胆とか)はほとんどありません。ほんとうに。なぜなら、一つには悪意がないことが分かっているからで、むしろポジティブな思いのみが伝わって来ています。あとは何より、自分も誰かの発言を引用する時はきっと同じことをしてしまっていると思うからです。

ということで長くなりましたが、俺のお願いは投稿することに関してでもありますが、ぜひそれらを目にする方々におかれましても、今後そういった投稿を目にした際には「この投稿者さんにはそういう風に聞こえてたんだね」って方向に解釈していただければ、とてもありがたいです。もちろん良いことに関してもです。長々とすみません(笑)。

この記事の投稿によって、せっかくライブに来てくれて、その記憶を共有するべくMCを投稿してくれた方がいまさら申し訳ない気持ちになってしまったり、近々でそういう投稿をされている方に「お前のことじゃないのか」といったような攻撃をする人が出て来そうですが、それはぜひやめていただけますでしょうか。どうか、落ち込んだり後悔したり悲しんだり怒ったり変に盛り上がったりせずに、「はいはい了解よ〜」みたいに受け取ってもらえたらすごく嬉しいです。

改めて、今年は本当にみんなにいろんなところに連れて行ってもらえています。FEEDERとのヨーロッパツアーやアジアツアー、国内外のフェスに、現在開催中のMONOEYESツアーなど。ワクワクする人生を歩ませてくれて、いつも本当にありがとう!これからもよろしくお願いします!:-)

POSTED Tuesday, December 31, 2024 21:25

大晦日のご挨拶

大晦日にライブがないのがめっちゃ久しぶりなので、年末のご挨拶を。2024年も本当にお世話になりました。(今日はスタッフにも休んで欲しいのでInstagramへの転載はなしです。)


本年は何度もライブを延期にするなど、たくさんのご心配とご迷惑をおかけしました。そこから学んだことや、自分の中での変化はとても大きく、未来から今年を振り返った時に「あそこが転機だったな」と思うことは間違いないです。


その変化の最中は喪失感や無力感もあったけど、受け入れてしまえば未来に新しい可能性や選択肢が増えただけの話。ライブが突然中止になってしまった人や、振替公演に参加されない人たちには本当に申し訳ないことをしてしまったけれど、きっと自分にとって必要な一年だったんだろうと、本心から思えて感謝しています。


今年何一つ悲しいことがなかった人なんてきっと一人もいないと思うけど、わくわくするような来年がやってくるよ。いつも応援してくれて本当にありがとう!2025年はみんなに少しぐらい恩返しできるような、いい一年にできる気がしています。


能登にもまた必ずお手伝いに行きますね。どうか、暖かく過ごしていてください。


それじゃあみんな、良いお年を!:-)