POSTED Monday, October 9, 2023 22:32
"또 만나요" sounds similar to "Never Stop" in Japanese.
はっきりと夏も終わり、朝晩は肌寒さも感じるようになった。ソウルは新潟ぐらいの緯度なので、東京より一足先に、ぐっと秋っぽい景色が広がっていた。
ELLEGARDENイヤーもいよいよ最終盤。アジアツアー"Boys are Back in the East Tour 2023"が始まり、早くも最初の地である韓国・ソウルの2Days公演が終わってしまった。Pentaport Festivalで感じた熱狂はライブハウスでもまったく変わらず、「こりゃあ夢でも見てるみてーだな」といつも思わせてくれる韓国のオーディエンスに、どうやっても俺たちの感謝を伝えきれる気はしないけれど、心から、本当にありがとうございました。「楽しい」ただそれだけに身を任せられる時間はいつだって宝物だ。
(↓ハコの正面にデカデカと掲げられた垂れ幕。テンション上がった〜笑)

俺たちがもう20年も前に初めて韓国でライブした時の対バン、GUYZと再び一緒にステージを作れたことも、時の流れのいい部分ですごく嬉しかった。打ち上げもあの頃に戻ったようで、空いた瓶の数が笑っちゃうほど多かったけど、それも新しい思い出だ。
(↓翌日行った市場。所狭しと屋台が並んでいて、どれも美味そう!)

ライブの翌日は1日延泊して、ヤユ(GUYZ)とソウル観光。市場の食堂で二日酔いの脳にチャミスルを流し込んだあとは、ヤユの地元でもある梨泰院(イテウォン)へ。異世界に紛れ込んだような街のバーで、日が変わるまで語り合ったけれど、この街で起きた悲劇と、あの路地で感じた鋭い頭痛のような悲しみがずっと消えない。
(↓梨泰院の目抜き通り。人が集まりだすのは遅い時間。)

今年は2度も韓国でライブができてとても嬉しかった。真夏のソウルはまるで電子レンジの中にいるような暑さだったので(入ったことはないけどね)、ことさらに秋を強く感じたせいか、空港への行き帰りやライブハウスに向かう道中で見た景色に、今までにはなかった考えが頭をよぎった。俺は今まで、秋は寂しくて、枯れゆく季節だと思い込んでいて、夏に比べるとそれほど好きではなかったのだが、紅葉に向かって色づく葉を眺めるうち、妙にワクワクした気分になったのだ。その時ふと、ああ、もしかすると、秋は実りの季節なのかも知れない、と思った。夏の果てしない努力が実るのは、むしろ秋なのかもな、そんなことを考えて、少し嬉しくなった。またやろうぜ、韓国。
(↓マッコリが飲みやすすぎて危ない!)

追伸:MCのとき「雪のソウルも綺麗なんだろうな。いつかクリスマスをソウルで過ごしてみたいです。」と言ったつもりだったんだけど、韓国語が下手くそすぎて誤解させてたらごめんね。「今年のクリスマスに行くよ」って意味じゃなかったです。いつか、ね。:-) お互い良い秋を!
POSTED Sunday, August 20, 2023 02:35
Party is NOT over.
ほい。
昨日はまる1日、携帯も見ずに寝てました。今日の夕方ごろようやく動き出す気になって、たくさんもらったLINEを返したり、仕事をしたり、軽く走ってきたりしました。
いまでもZOZOのライブのことを考えると、あれは本当に自分たちでやったことなんだよな?っていう不思議な気持ちになります。人生でたった2時間だけ、なにか別のものに変身できたような、そんな感触が身体に残っていて、その余韻が心地良いです。
絶対に手は抜かねえ、やると決めたことはやる、もう俺は絶対に油断しない。8月17日が終わるまで、1年半そう思い続けたのは事実だけど、それだけであんなことになんのかな。。
バンドってすげえ。一人じゃこんなこと絶対できない。もちろんバンドだけでもできないんだけど。ああ、そうか。俺は昨日、ELLEGARDENのボーカルに変身してたのか。そりゃあそうか。って今これを書いていてそう思いました。なるほど、ようやく昨日が本当に終わったんだな。
"The End of Yesterday"を作る旅を、このブログを読んだりラジオを聞いたりしてくれて、応援してくれてありがとう。ロスでの冒険は俺のかけがえのない宝物として、この先一生輝いてくれると思う。それから、アルバムを聴いてくれてありがとう。Lost Songsツアーや、The End of Yesterdayツアーに応募してくれて、参加してくれてありがとう。Get it Get it Go! Summer Partyに遊びに来てくれてありがとう。
俺たちの復活を見届けてくれてありがとう。
明日からまた新しい冒険が始まる。ウブが言ってたことが本当だとすれば、俺たちは無敵らしい。まずは北海道振替公演。あの日やれてたはずのライブより遥かにいいライブをするよ。お楽しみに。:-)
(↓これ覚えてる?)

POSTED Friday, June 30, 2023 23:10
Le Tour Finale.
ほい~。ELLEGARDEN16年ぶりのライブハウスツアー、"The End of Yesterday Tour2023"が、先日の沖縄ミュージックタウン音市場でツアーファイナルを迎えました。全国のライブハウスで一緒に騒ぎ散らかしたみんな、マジで楽しかった!各会場の光景がまだはっきりと思い出せるよ。来てくれてほんとうにありがとう!:-)
約4ヶ月のロングツアーだから、きっと満腹になるまで楽しめると思ってたのに、蓋を開けてみたら全然足りねえよ、もっとくれよ、って気分でいる。すでに北海道の振替公演がめちゃくちゃ待ち遠しい。
(↓グリフィス天文台の裏山から)

今回のツアーをゆっくりと振り返る気分にはまだなれないけど、ちょっと思い返すだけでも、たとえば、ロスで最初に借りたスタジオのスピーカーが壊れてて、慣れない高速道路を2時間半運転して買いに行ったこと。途中おっきな交差点で停止線が分からなくて変なとこに止まっちゃってあたふたしたこと。どうにかスピーカーを手に入れたあのときの気分。
スタジオに戻って結線したスピーカーから低音が聴こえたときの、さあここからだ、って昂り。隣の部屋から爆音で聞こえてくるHIPHOP。夜中のハリウッドで、人気のない帰り道を運転している時のあの気持ち。勇気を出してボクシングジムのドアを開けた日。お気に入りのレストランで頼んでもいないラビオリをオーナーが出してくれた夜。Mountain Topのメロディを思いついた時。
(↓ロングビーチで行ったバー)

いつまででも書き続けられるほどたくさんの、無限とも思える、気持ちが動いた瞬間が積み重なって、沖縄のステージで振り下ろした最後のギターストロークに繋がってる。
人生を変えてくれた旅のエンディングがそろそろ始まろうとしている。どこか寂しいような気もしなくはないが、それよりも感謝の気持ちが圧倒的に大きい。サマーパーティーと振替公演が終わったら、あの街に会いに行こう。そのとき俺はどんな気分になるのか、今から楽しみだ。
(↓スタジオ近くのカジュアルな寿司レストランで)

RECENT POST
ARCHIVE
2023
2022
- December (1)
- October (2)
- September (1)
- August (2)
- June (2)
- May (1)
- April (3)
- March (3)
- February (3)
- January (1)
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
- December (4)
- November (2)
- October (5)
- September (4)
- August (3)
- July (5)
- June (4)
- May (4)
- April (6)
- March (4)
- February (6)
- January (9)
2012
- December (8)
- November (12)
- October (6)
- September (8)
- August (7)
- July (6)
- June (8)
- May (9)
- April (8)
- March (9)
- February (7)
- January (13)
2011
- December (10)
- November (14)
- October (14)
- September (13)
- August (17)
- July (21)
- June (19)
- May (22)
- April (22)
- March (21)
- February (6)
- January (4)
2010
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (4)
- August (3)
- July (4)
- June (7)
- May (3)
- April (4)
- March (8)
- February (7)
- January (5)