POSTED Friday, November 8, 2024 20:17
MONOEYES 名古屋公演延期のお詫び
大阪に続いて名古屋公演まで延期にしてしまい、本当にごめんなさい。今は無事に手術も終わり、ホテルのベッドの上でこれを書いてます。ブログなんか書いてないで安静にしてろ(怒)って声が聞こえてくるようなので手短に。
ライブを延期にしたことは死ぬほど悔しいけど、それ以外では1ミリも凹んでないので俺は大丈夫です。それより楽しみにしてくれてたみんな本当にごめんなさい。振替公演には全身全霊で向かいます。
POSTED Wednesday, October 16, 2024 19:47
Zepp Osaka Bayside公演キャンセルのお詫び
10月15〜16日に予定されていたMONOEYESのZepp Osaka Bayside公演を、体調不良(疲労性の胃腸炎)によりキャンセルしてしまいました。公演を楽しみにしてくれていたみんな、本当にごめんなさい。遠方から来てくれていた人もいたはずなのに、中止の決定がライブ直前になってしまったことも、あらためてお詫びさせてください。本当に申し訳ありませんでした。
もっと早く中止の決断ができていればと、深く反省しています。全ては自分の体調管理の甘さと過信によるものです。今後は無理なスケジュールを組まないことも含め、二度とこのようなことがないように努めてまいります。
体調は順調に回復してきているので、宮古島から活動を再開します。ご心配をおかけしたこと、また多大なご迷惑をおかけしてしまったことを、最後にもう一度お詫びさせてください。本当に申し訳ありませんでした。
最後に、みんなのXのポストやメッセージに、本当に感謝しています。来年大阪いっぱい行きます。
POSTED Tuesday, September 24, 2024 00:26
能登半島地震 義援金寄付のご報告
the HIATUS "Gobble Up the Groove Tour 2024" の各会場、及び "Sunset on the Rails" 日比谷野外大音楽堂公演にて、皆様からお預かりしていた「令和6年能登半島地震への義援金」を、一般社団法人CON様を通じてコネクト(旧サポウィズ)に寄付させていただきました。
募金箱にてお預かりさせていただいた義援金の総額は¥535,143となり、今回のツアー及び野音公演の収益から同額を合わせた、¥1,070,286を寄付さていただきました事を、ここにご報告いたします。
皆様の暖かいお心遣いに深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
また、復旧半ばの能登半島を再び襲った先日の豪雨災害に際し、被害を受けられた地域の皆様、関係者の皆様に改めて、心よりお見舞い申し上げます。皆様が心安らかに過ごされる日々が1日も早く訪れますよう、微力ながらこれからもお手伝いをさせて頂ければと存じます。
RECENT POST
ARCHIVE
2025
2024
2023
2022
- December (1)
- October (2)
- September (1)
- August (2)
- June (2)
- May (1)
- April (3)
- March (3)
- February (3)
- January (1)
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
- December (4)
- November (2)
- October (5)
- September (4)
- August (3)
- July (5)
- June (4)
- May (4)
- April (6)
- March (4)
- February (6)
- January (9)
2012
- December (8)
- November (12)
- October (6)
- September (8)
- August (7)
- July (6)
- June (8)
- May (9)
- April (8)
- March (9)
- February (7)
- January (13)
2011
- December (10)
- November (14)
- October (14)
- September (13)
- August (17)
- July (21)
- June (19)
- May (22)
- April (22)
- March (21)
- February (6)
- January (4)
2010
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (4)
- August (3)
- July (4)
- June (7)
- May (3)
- April (4)
- March (8)
- February (7)
- January (5)